Blog
レオパがエサを食べない? 春から夏への食欲の変化と対策
春はエサを食べない季節? ◆食欲が少しずつに戻ってくる春 「まだ寒いので、食欲のないレオパですが、これから夏に向けて食欲は少しずつもどってきますよ」と教えてくれたのは、自宅でもレオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)と暮らしている、いきものふれあい学校松山店のスタッフさん。スタッフさんのお話から、春のレオパの食欲についてまとめてみました。 ◆「寒いから食べない」を防ぐために 春は、朝晩の気温差が激しい日もあり、施設内のレオパ達がエサをあまり食べない状態が続くことがあります。寒さ対策として室内全体はエアコンで温かく管理し、ケージ内はパネルヒーターなどで部分的に温めて、レオパが体温を調整できる快適な飼育環境に整えています。 お得なクーポンで購入 ◆レオパが快適な温度 レオパが快適に過ごせる温度は、26℃~32℃ぐらいといわれています。飼育温度の適温には個体差もあり、ケージ内の温度管理だけでは寒いと感じる場合もあるため、日ごろから部屋全体の温度変化を意識することが大切です。 ◆食欲を刺激するエサ 施設では、レオパのエサ用としてイエコオロギとデュビアを与えています。「コオロギよりもデュビアの方が好きな子もいます。デュビアはニオイがあるので、レオパの食欲を刺激するのかもしれません」と話すスタッフさん。イエコオロギにくらべ、独特のニオイや硬さがあるデュビアは、食べ応えにも違いがあるようです。 お得なクーポンで試す ◆食欲の変化に気づく習慣 食欲の変化に気づくために、ふだんから食べる量を確認しておくことも大切です。レオパが積極的に食べていない、食べるまでの時間が長い、好きなエサだけ食べているなどの場合も注意しましょう。暖かくなってきても、エサを食べない状態が続くなど体調が気になる場合は、動物病院での早めの診察をおすすめします。 ◆レオパの食欲が増す季節 気温の上昇にあわせて、レオパの食欲は増していきます。よく食べてくれるタイミングであり、ケージ内の温度管理が比較的ラクな春は、はじめてのレオパを迎える人におすすめの季節。食欲の変化などお迎えする心構えを学んで元気なレオパと楽しい時間を過ごしたいですね! いきものふれあい学校 松山店◆ホームページhttps://ikimonofureai.com/◆Instagramhttps://www.instagram.com/ikimonofureai/ 今すぐ使えるクーポンはこちら
レオパがエサを食べない? 春から夏への食欲の変化と対策
春はエサを食べない季節? ◆食欲が少しずつに戻ってくる春 「まだ寒いので、食欲のないレオパですが、これから夏に向けて食欲は少しずつもどってきますよ」と教えてくれたのは、自宅でもレオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)と暮らしている、いきものふれあい学校松山店のスタッフさん。スタッフさんのお話から、春のレオパの食欲についてまとめてみました。 ◆「寒いから食べない」を防ぐために 春は、朝晩の気温差が激しい日もあり、施設内のレオパ達がエサをあまり食べない状態が続くことがあります。寒さ対策として室内全体はエアコンで温かく管理し、ケージ内はパネルヒーターなどで部分的に温めて、レオパが体温を調整できる快適な飼育環境に整えています。 お得なクーポンで購入 ◆レオパが快適な温度 レオパが快適に過ごせる温度は、26℃~32℃ぐらいといわれています。飼育温度の適温には個体差もあり、ケージ内の温度管理だけでは寒いと感じる場合もあるため、日ごろから部屋全体の温度変化を意識することが大切です。 ◆食欲を刺激するエサ 施設では、レオパのエサ用としてイエコオロギとデュビアを与えています。「コオロギよりもデュビアの方が好きな子もいます。デュビアはニオイがあるので、レオパの食欲を刺激するのかもしれません」と話すスタッフさん。イエコオロギにくらべ、独特のニオイや硬さがあるデュビアは、食べ応えにも違いがあるようです。 お得なクーポンで試す ◆食欲の変化に気づく習慣 食欲の変化に気づくために、ふだんから食べる量を確認しておくことも大切です。レオパが積極的に食べていない、食べるまでの時間が長い、好きなエサだけ食べているなどの場合も注意しましょう。暖かくなってきても、エサを食べない状態が続くなど体調が気になる場合は、動物病院での早めの診察をおすすめします。 ◆レオパの食欲が増す季節 気温の上昇にあわせて、レオパの食欲は増していきます。よく食べてくれるタイミングであり、ケージ内の温度管理が比較的ラクな春は、はじめてのレオパを迎える人におすすめの季節。食欲の変化などお迎えする心構えを学んで元気なレオパと楽しい時間を過ごしたいですね! いきものふれあい学校 松山店◆ホームページhttps://ikimonofureai.com/◆Instagramhttps://www.instagram.com/ikimonofureai/ 今すぐ使えるクーポンはこちら
1番人気だったイエコオロギのサイズとは!?in the ジャングルハンター大阪
ジャングルハンター大阪にイエコオロギを出展しました!2023年12月10日(日)に大阪で開催された爬虫類の愛好家向けのイベントに出店させていただきました。爬虫類の愛好家の皆様に『活きの良い愛媛県産のイエコオロギ』をご提供するべく、愛媛から大阪へ上陸しました。メンバーは『IEKOファームスタッフ2人』と『広報担当1人』の計3人です。初めてのペットフード向けのイベント出展ということでドキドキしながら参加しました。道中で遭遇した渡り鳥の写真 愛媛から大阪に向かっている早朝の写真。渡り鳥の大群と遭遇して、思わず1枚パシャリ。上手く撮れませんでしたが、朝日がいい感じの雰囲気でした!1番人気だったイエコオロギのサイズとは?↑IEKOのロゴ可愛い!という声もいただきました 5サイズ展開の『愛媛県産 イエコオロギ』をご提供しました♪会場のスタッフさんや来場者の方々と交流することができ、IEKOスタッフ一同とても貴重な経験となりました。↓↓サイズ展開はこちら↓↓今回1番人気だったのはMサイズでした!他のサイズもお求めの方が足を運んで下さり、目標としていた販売個数を達成することができました。IEKOスタッフ一同感謝申し上げます。ご購入いただきまして、誠にありがとうございました。↓↓ 次回は2024年1月28日のジャングルハンター広島に参加予定です↓↓2024年1月28日(日)広島県立 ふくやま産業交流館(ビッグローズ)で開催予定の「ジャングルハンター広島」に出展します。 活きの良いイエコオロギ達を会場にお連れする予定です!ぜひ、IEKOブースへお越しください。会場の場所、入場料金など詳しい情報は、下記ジャングルハンター様サイトをご覧ください。https://nagatukasa.wixsite.com/junglehunter/f5自動養殖機械で日々しっかりと品質管理しているとっておきの、IEKOイエコオロギをお求めの方はぜひ!!🛒今すぐお求めの方はこちら|最短翌日配送
1番人気だったイエコオロギのサイズとは!?in the ジャングルハンター大阪
ジャングルハンター大阪にイエコオロギを出展しました!2023年12月10日(日)に大阪で開催された爬虫類の愛好家向けのイベントに出店させていただきました。爬虫類の愛好家の皆様に『活きの良い愛媛県産のイエコオロギ』をご提供するべく、愛媛から大阪へ上陸しました。メンバーは『IEKOファームスタッフ2人』と『広報担当1人』の計3人です。初めてのペットフード向けのイベント出展ということでドキドキしながら参加しました。道中で遭遇した渡り鳥の写真 愛媛から大阪に向かっている早朝の写真。渡り鳥の大群と遭遇して、思わず1枚パシャリ。上手く撮れませんでしたが、朝日がいい感じの雰囲気でした!1番人気だったイエコオロギのサイズとは?↑IEKOのロゴ可愛い!という声もいただきました 5サイズ展開の『愛媛県産 イエコオロギ』をご提供しました♪会場のスタッフさんや来場者の方々と交流することができ、IEKOスタッフ一同とても貴重な経験となりました。↓↓サイズ展開はこちら↓↓今回1番人気だったのはMサイズでした!他のサイズもお求めの方が足を運んで下さり、目標としていた販売個数を達成することができました。IEKOスタッフ一同感謝申し上げます。ご購入いただきまして、誠にありがとうございました。↓↓ 次回は2024年1月28日のジャングルハンター広島に参加予定です↓↓2024年1月28日(日)広島県立 ふくやま産業交流館(ビッグローズ)で開催予定の「ジャングルハンター広島」に出展します。 活きの良いイエコオロギ達を会場にお連れする予定です!ぜひ、IEKOブースへお越しください。会場の場所、入場料金など詳しい情報は、下記ジャングルハンター様サイトをご覧ください。https://nagatukasa.wixsite.com/junglehunter/f5自動養殖機械で日々しっかりと品質管理しているとっておきの、IEKOイエコオロギをお求めの方はぜひ!!🛒今すぐお求めの方はこちら|最短翌日配送
イエコオロギを食べる動物たち
鳥やカエルも食べてます! ◆たくさんの動物たちがパク! いきものふれあい学校松山店では、常時50種類ちかくの動物たちと触れあえます。たくさんの動物たちの中で、トカゲなどの爬虫類や小動物だけでなく鳥や魚、カエルたちもIEKOのイエコオロギをパクパク食べてくれていました。 ◆手から食べるチョウゲンボウも チョウゲンボウ(ハヤブサ科)に、イエコオロギを食べさせる様子を見せてもらいました。スタッフさんが、クチバシの前にイエコオロギを持っていくと、可愛い瞳でじっとイエコオロギの動きを見ながら、手から直接パクっ! いきものふれあい学校のチョウゲンボウは、とても人に馴れているので、人の手から直接イエコオロギを食べてくれるのだそうです。これは自然界では、なかなか見られない貴重な光景ですね。 ◆カエルたちもパクパク つづいて見せていただいたのは、カエルたちがいるコーナー。どっしりとした大きなウシガエルや、緑色が美しいイエアメガエルなどのカエルたちも、IEKOのイエコオロギを食べています。 ◆食べる時は、素早いウシガエル ウシガエルの目の前に、箸でイエコオロギを持って行くと、あっという間にイエコオロギをパクっ!あまり活発に動かない印象のウシガエルですが、エサを食べる瞬間の動きの速さに驚かされました。 ◆追いかけるイエアメガエル 小さなイエアメガエルたちもケージの中でじっとしていましたが、箸で生きたイエコオロギを入れると、ぴょんぴょんジャンプして追いかけながら食べてくれました。 エサの動きに敏感に反応するカエルたちにとって、元気に動く生きたイエコオロギは、とても美味しそうに見えるのかもしれません。イエコオロギ追いかける様子も、小さな口に一生懸命いれる表情も可愛いカエルたちでした。 ◆観賞用の鯉もパクパク 美しい観賞用の鯉やウナギなどの魚類も、この施設では泳ぐ姿を見ることができます。スタッフさんが箸でイエコオロギを水面に近づけると集まってきてパクパク。同じ水槽に住む小さなサメがサッとイエコオロギを横取りする場面も。 ◆パクパク食べる口元も可愛い! 箸から直接食べる魚たちのパクパクさせる口元の動きも可愛らしく、撒き餌とはまた違った表情が見られました。間近で見ることができるので、しっかり食べてくれた!という達成感があります。 ◆お客様もエサやり体験できます この施設では、来場したお客様も動物たちに「エサやり体験」ができます。手から食べてくれる人気者のチョウゲンボウのペヤングちゃんにも食べさせられるそうです! エサを食べさせることができる動物は、人馴れしている子ばかりですが、体験できる動物は限られています。エサやり体験(有料)をしてみたい方は、スタッフさんに相談してみてください。施設のスタッフさんの指示や注意書きに従って体験しましょう!...
イエコオロギを食べる動物たち
鳥やカエルも食べてます! ◆たくさんの動物たちがパク! いきものふれあい学校松山店では、常時50種類ちかくの動物たちと触れあえます。たくさんの動物たちの中で、トカゲなどの爬虫類や小動物だけでなく鳥や魚、カエルたちもIEKOのイエコオロギをパクパク食べてくれていました。 ◆手から食べるチョウゲンボウも チョウゲンボウ(ハヤブサ科)に、イエコオロギを食べさせる様子を見せてもらいました。スタッフさんが、クチバシの前にイエコオロギを持っていくと、可愛い瞳でじっとイエコオロギの動きを見ながら、手から直接パクっ! いきものふれあい学校のチョウゲンボウは、とても人に馴れているので、人の手から直接イエコオロギを食べてくれるのだそうです。これは自然界では、なかなか見られない貴重な光景ですね。 ◆カエルたちもパクパク つづいて見せていただいたのは、カエルたちがいるコーナー。どっしりとした大きなウシガエルや、緑色が美しいイエアメガエルなどのカエルたちも、IEKOのイエコオロギを食べています。 ◆食べる時は、素早いウシガエル ウシガエルの目の前に、箸でイエコオロギを持って行くと、あっという間にイエコオロギをパクっ!あまり活発に動かない印象のウシガエルですが、エサを食べる瞬間の動きの速さに驚かされました。 ◆追いかけるイエアメガエル 小さなイエアメガエルたちもケージの中でじっとしていましたが、箸で生きたイエコオロギを入れると、ぴょんぴょんジャンプして追いかけながら食べてくれました。 エサの動きに敏感に反応するカエルたちにとって、元気に動く生きたイエコオロギは、とても美味しそうに見えるのかもしれません。イエコオロギ追いかける様子も、小さな口に一生懸命いれる表情も可愛いカエルたちでした。 ◆観賞用の鯉もパクパク 美しい観賞用の鯉やウナギなどの魚類も、この施設では泳ぐ姿を見ることができます。スタッフさんが箸でイエコオロギを水面に近づけると集まってきてパクパク。同じ水槽に住む小さなサメがサッとイエコオロギを横取りする場面も。 ◆パクパク食べる口元も可愛い! 箸から直接食べる魚たちのパクパクさせる口元の動きも可愛らしく、撒き餌とはまた違った表情が見られました。間近で見ることができるので、しっかり食べてくれた!という達成感があります。 ◆お客様もエサやり体験できます この施設では、来場したお客様も動物たちに「エサやり体験」ができます。手から食べてくれる人気者のチョウゲンボウのペヤングちゃんにも食べさせられるそうです! エサを食べさせることができる動物は、人馴れしている子ばかりですが、体験できる動物は限られています。エサやり体験(有料)をしてみたい方は、スタッフさんに相談してみてください。施設のスタッフさんの指示や注意書きに従って体験しましょう!...
飼育スタッフさんに聞きました!人気のトカゲは?!
飼育スタッフさんに聞きました!人気のトカゲは? ◆レオパとフトアゴヒゲトカゲが人気 人気のトカゲの種類を、動物たちのお世話を毎日している飼育スタッフさんに教えてもらいました。「トカゲの中では、レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)とフトアゴヒゲトカゲが同じぐらい人気があり、同率1位という感じです」と升田さん。 トカゲというジャンルだけでなく、施設内で暮らす爬虫類全体の中でも、この2種類に人気が集中しているのだそうです。飼いたいと思う方も多いようで、レオパードゲッコーとフトアゴヒゲトカゲのゲージ前には、習性や特徴とともに飼うために必要なグッズやどんなエサを食べるのかなどの詳しい情報も貼られていました。これからトカゲを飼いたい人には、うれしい情報ですね。 ◆レオパの人気の秘密は? レオパの愛称で知られる、レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の人気の秘密についてもスタッフさんに聞いてみました。「レオパードゲッコーは、とても飼いやすくて、20年近く長生きすると言われているトカゲの人気種です。25年も生きたレオパもいるそうですよ。生まれたばかりのレオパは、小指の第一関節ぐらいのサイズで、とても可愛いです。成長しても手のひらぐらいの大きさなので、育てやすいサイズも人気の理由かもしれません」 ◆トカゲは、人になつくの? レオパの育てやすいサイズや寿命の長さはとても魅力的ですが、そもそもトカゲって人になつくのでしょうか?素朴な疑問にも答えてもらいました。 「飼育スタッフが近づくと、トカゲたちは顔を上げて寄ってくるので、なついてくれていると思います。餌を食べた後には美味しそうな表情を見せてくれることもあります。トカゲの表情はわからない、なついているのかな?と感じる方がいるかもしれませんが、よく観察しているといろんな表情を見せてくれますよ」 ◆エサを食べるトカゲの表情 エサを食べる時の表情にも注目してみてほしいというスタッフさん。「エサが大きいと口に入れても吐き出してしまい、“もっと柔らかくて小っちゃいのが欲しい”という顔をすることもあります。そういう表情もかわいいですよ。エサの好き嫌いは個体差もあるので、いろいろ食べさせて好みを探っています。愛情深く大切に育てていれば、どんな種類の動物でも人になついてくれると思います」 飼育スタッフさんのお話を聞いてから、ゲージの中のトカゲ達をよく観察してみると、たしかにいろんな表情があってそれぞれに個性があるように見えました。 ◆自宅でもレオパといっしょ! 動物が大好きな升田さんは、自宅でもレオパードゲッコーなどのトカゲ達と暮らしています。トカゲだけでなく、いろいろな種類のカエル、ヘビ、ミーアキャット、犬2頭と一緒に暮らす大家族なのだそうです。ご自宅の動物たちの様子は、いきものふれあい学校のInstagramに時々、登場しているのでチェックしてみてください! ◆人気の秘密がわかりました! 人気のトカゲ種について、くわしくお話してくださったスタッフさん、本当にありがとうございました。レオパードゲッコーなどの人気トカゲの秘密を知ることができました。これから、レオパを飼いたい!と思っている皆さんも、ぜひいきものふれあい学校 松山店で可愛いトカゲ達の表情に触れてみてください。 いきものふれあい学校 松山店◆ホームページhttps://ikimonofureai.com/◆Instagramhttps://www.instagram.com/ikimonofureai/
飼育スタッフさんに聞きました!人気のトカゲは?!
飼育スタッフさんに聞きました!人気のトカゲは? ◆レオパとフトアゴヒゲトカゲが人気 人気のトカゲの種類を、動物たちのお世話を毎日している飼育スタッフさんに教えてもらいました。「トカゲの中では、レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)とフトアゴヒゲトカゲが同じぐらい人気があり、同率1位という感じです」と升田さん。 トカゲというジャンルだけでなく、施設内で暮らす爬虫類全体の中でも、この2種類に人気が集中しているのだそうです。飼いたいと思う方も多いようで、レオパードゲッコーとフトアゴヒゲトカゲのゲージ前には、習性や特徴とともに飼うために必要なグッズやどんなエサを食べるのかなどの詳しい情報も貼られていました。これからトカゲを飼いたい人には、うれしい情報ですね。 ◆レオパの人気の秘密は? レオパの愛称で知られる、レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の人気の秘密についてもスタッフさんに聞いてみました。「レオパードゲッコーは、とても飼いやすくて、20年近く長生きすると言われているトカゲの人気種です。25年も生きたレオパもいるそうですよ。生まれたばかりのレオパは、小指の第一関節ぐらいのサイズで、とても可愛いです。成長しても手のひらぐらいの大きさなので、育てやすいサイズも人気の理由かもしれません」 ◆トカゲは、人になつくの? レオパの育てやすいサイズや寿命の長さはとても魅力的ですが、そもそもトカゲって人になつくのでしょうか?素朴な疑問にも答えてもらいました。 「飼育スタッフが近づくと、トカゲたちは顔を上げて寄ってくるので、なついてくれていると思います。餌を食べた後には美味しそうな表情を見せてくれることもあります。トカゲの表情はわからない、なついているのかな?と感じる方がいるかもしれませんが、よく観察しているといろんな表情を見せてくれますよ」 ◆エサを食べるトカゲの表情 エサを食べる時の表情にも注目してみてほしいというスタッフさん。「エサが大きいと口に入れても吐き出してしまい、“もっと柔らかくて小っちゃいのが欲しい”という顔をすることもあります。そういう表情もかわいいですよ。エサの好き嫌いは個体差もあるので、いろいろ食べさせて好みを探っています。愛情深く大切に育てていれば、どんな種類の動物でも人になついてくれると思います」 飼育スタッフさんのお話を聞いてから、ゲージの中のトカゲ達をよく観察してみると、たしかにいろんな表情があってそれぞれに個性があるように見えました。 ◆自宅でもレオパといっしょ! 動物が大好きな升田さんは、自宅でもレオパードゲッコーなどのトカゲ達と暮らしています。トカゲだけでなく、いろいろな種類のカエル、ヘビ、ミーアキャット、犬2頭と一緒に暮らす大家族なのだそうです。ご自宅の動物たちの様子は、いきものふれあい学校のInstagramに時々、登場しているのでチェックしてみてください! ◆人気の秘密がわかりました! 人気のトカゲ種について、くわしくお話してくださったスタッフさん、本当にありがとうございました。レオパードゲッコーなどの人気トカゲの秘密を知ることができました。これから、レオパを飼いたい!と思っている皆さんも、ぜひいきものふれあい学校 松山店で可愛いトカゲ達の表情に触れてみてください。 いきものふれあい学校 松山店◆ホームページhttps://ikimonofureai.com/◆Instagramhttps://www.instagram.com/ikimonofureai/